2012年12月05日

64bitアップグレード

しばらく放置してたサブのデスクトップPCをWindows8にアップグレード。
サブと言いながら今使っているノートPCよりはるかに高SPECのi7・・・
(でも、やっぱりコタツでノートだよね)
とにかく性能的には問題なかったんだけど載せていたOSが個人使用には珍しいWindowsXP 64bit
Windows8へのアップグレードが3300円で出来るらしいという事で早速やってみたら
「お使いのOSからはアップグレード出来ません」
みたいなメッセージが出てアップデートできない!!
「しかたないWindowsXP32bitに入れ替えてからだな」
と思いながらいろいろ調べていると今度は
「32bitのOSからは32bitのWindows8にしかアップグレードされない」
今更32bitにするわけないだろーーっ!!
で、さらに色々調べてみたらとりあえず32bit機で購入したシリアルナンバーを使ってダウンロードできるみたいなブログがあったので勝負に!

うまくいきました。
必要なもの32bit機、Win7orVista-64bit機

1.WindowsXP 32bit で購入手続きを進めてインストールはしないでおく
2.購入完了するとメールが届く
3.Windows7の64bit機でメール内のダウンロードのリンク開く(画像)
4.シリアルキーを入力してISOイメージがダウンロードできる。
5.32bit機でISOイメージからインストール(途中Cドライブをフォーマットできた)

これってライセンス的に問題あり?
まあライセンス買ってるし、いっかー(笑)

win8.jpg

posted by Vintage at 21:23| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows8

2012年06月08日

Windows8 Release Preview お試し

win8.png
ここ2、3日扁桃腺が腫れて寝込んでたんだけど調子が良くなってきてネットをしているとWindows8 Release Previewが出てるじゃあないですかっ!
これはもう・・・即インストール。
ということでWindows8 Release Previewから書き込み。
相変わらずメインPCに入れてしまっているのでデータの引き継ぎとか意識してたんだけどはっきり言ってBecky(メール)のデータだけバックアップしとけば十分になってきた?
VisualStudioで作ってるソースとかはネットワークドライブに入れてるし、最近はお気に入りもChromeで管理してるからログインするだけで記憶されてるし、これでメールもGmailのIMAPにしてしまえば一切バックアップ不要か?
アンドロイドのファーム書き換えが簡単すぎてなんか横着になってきたかもw
ところで、Windows8はConsumerPreviewからRelasePreviewで何が変わったんだろ?見かけではMetro画面が平べったくなったような気がするがその他はこれからいじってみてのお楽しみ。
ちなみにReleasePreviewの有効期限は、Winver.exeを見てみるとConsumerPreviewと同じ2013/1/16 8:59 です。
posted by Vintage at 23:28| Comment(1) | TrackBack(0) | Windows8

2012年03月16日

ショートカットキー

ctl+x.jpg
知り合いからの質問があったので少しショートカットを。

「Windowsキー」+「X」
「Windowsキー」+「W」
「Windowsキー」+「Q」
「Windowsキー」+「L」
「Windowsキー」+「C」

このあたりをお試しください。


posted by Vintage at 20:55| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows8

2012年03月08日

ロックスクリーンの変更

lockscreen.jpg
さて、毎晩Windows8をいじりながらいろいろ設定変更の仕方などを探してます。
で、今日はロックスクリーン(以前の呼び方だとログオン画面ね)の画像を変えてみたいなと思ったんだけどなかなか設定が見つからない。ネットを調べたりしていたら「パーソナル設定」というところで変えるらしいところまでは見つかったけどその画面がどうやって出すかわからない・・・
と悪戦苦闘していたらふっと、見つけましたよ。ということで設定方法を。
「画面の右下あたりにマウスを移動」→「サイドバーが現れるので設定を選ぶ」→「一番下のPCの詳細設定を選ぶ」これだけです。わかrにくすぎるよーーーwww

posted by Vintage at 23:53| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows8

2012年03月04日

Windows8 の試用期限は?

winver.png
先日インストールしてみたWindows8 Consumer Previewだけど試用期限はいつまでなのか?
Windowsのバージョン情報ダイアログを見てみると有効期限(試用期限?)が2013年1月16日になってた。
ここまでは使えるんだろうけどその前に正式リリースになるのかな?
このまま使い続けると買う事になってしまうんだろうなw
posted by Vintage at 10:18| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows8

2012年03月01日

Windows8 Consumer Preview版

Windows8.png

2月29日にWindows8のプレビュー版がリリースされました。
ということで、新し物好きなので早速インストール。

うーーーーん、なかなか軽いぞ!
あれ? アプリはどうやって終了するんだ?
終了させないのが一般的?
わからない事ばかりだけどいろいろ調べていきましょうw

いじってたらクラシック風の画面になった。
Windows8Classic.png

InternetExploreのバージョンが10になってる!
IE10.png

ところでこれ、いつまで使えるんだろ?
posted by Vintage at 21:56| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows8