
ここ2、3日扁桃腺が腫れて寝込んでたんだけど調子が良くなってきてネットをしているとWindows8 Release Previewが出てるじゃあないですかっ!
これはもう・・・即インストール。
ということでWindows8 Release Previewから書き込み。
相変わらずメインPCに入れてしまっているのでデータの引き継ぎとか意識してたんだけどはっきり言ってBecky(メール)のデータだけバックアップしとけば十分になってきた?
VisualStudioで作ってるソースとかはネットワークドライブに入れてるし、最近はお気に入りもChromeで管理してるからログインするだけで記憶されてるし、これでメールもGmailのIMAPにしてしまえば一切バックアップ不要か?
アンドロイドのファーム書き換えが簡単すぎてなんか横着になってきたかもw
ところで、Windows8はConsumerPreviewからRelasePreviewで何が変わったんだろ?見かけではMetro画面が平べったくなったような気がするがその他はこれからいじってみてのお楽しみ。
ちなみにReleasePreviewの有効期限は、Winver.exeを見てみるとConsumerPreviewと同じ2013/1/16 8:59 です。
【Windows8の最新記事】
ConsumerPreviewより安定してない!!
Exploreがすぐ落ちる--;